「自分軸で生きる」 

誰だって自分を知る旅の途中 だからこそ自分を知ることの楽しさを伝えるブログ

あたりまえのこと

ボクたちは、たくさんの ” あたりまえ " の中で生きている。

 

いつも通りの朝がやってくるはずだし、いつも通りの友がそこにいてくれる。

愛する人も大切な家族も、勤めている会社も、自分に与えられている仕事も、毎日の中に ” あたりまえ " のように存在している。

 

でも、 ” あたりまえ " はもはや ” あたりまえ " ではないことを突きつけられている。

仕事を失う人もいるし、突然大切な人を奪われてしまう人もいる。

必至に元通りの ” あたりまえ " を取り戻そうとしている人もいる。

 

正直なところ、” あたりまえ " が、もう今までの ” あたりまえ " ではなくなっていることを、すぐには受け入れられない。

 

でも、ボクたちは、あたらしい ” あたりまえ " を創り出して、日々新しい一日を創り出していかなければならない。

 

先日、WEB講演を依頼された。

会場ではなく、オンラインでの講演は初体験!

「まさかの時に問われる自分軸」と言うテーマで、話しをさせてもらった。

オンライン講演自体、ボクとって「まさか」だった。

それでも、今のご時世にマッチしたテーマだったからなのか、好評だったようだ。

 

ボクは、30年以上、目の前の参加者とやり取りをしながらの講演や講座をやってきた。

でも、今回は、目の前に人はいない。

約一時間以上、ただ一人話し続ける。

 

目の前に人がいて、話したら反応があって、声が聞こえて、空気感を感じる。

おもしろいことを言って笑わせて、受講する目的意識を高めるために工夫する。

価値ある時間を過ごせるように、30年の経験を活かす。

それが楽しいし、面白いし、そのやり方がベストだと信じていた。

 

このスタイルが、ボクにとって ” あたりまえ " のことだったのだけれど、今回は勝手が違った。

PC画面には誰もいない。

録画で、そこには参加者がいない。

だから反応も見えないし、声も全くなし。

 

それでも、後半、ふと「おい、結構一人でもいけてるじゃない」と、夢中に話している自分を客観的に見ている自分がいた。

 

今年になって、いろんな新しい一歩を踏み出すことになった。

止むを得ず始めた一歩だけれど、結果としては、新しい自分に出会う一歩になっている。

老年期を迎えてもまだ、チャレンジさせてくれる人生がありがたい。

 

いままでの ” あたりまえ " を、より広範囲に広げた、あたらしい ” あたりまえ " を創り出していく。

これも楽しそうだ。

 

変化するのは誰にとっても、億劫だし勇気がいる。

でも、人類には、きっとそういう力が与えられている。

 

未来の自分に、きょうまた種を植えていこう。

 

f:id:questshanti:20200601112617j:plain